「 投稿者アーカイブ:SEスキルアップNavi 」 一覧
-
-
SEに向いてないと感じる瞬間と対処法
2017/05/05 -SEの悩み・キャリアパス
自分はSEに向いてないと感じる瞬間。 これは誰しもあるでしょう。 今回は私の実体験や友人から受けた相談をもとに「SEに向いていないと感じる瞬間」と「どう向き合えばいいのか」をまとめてみました。 SEに ...
-
-
社内SEに向いている性格とは?
2017/05/05 -社内SE
社内SEに向いている性格とはどういう性格なのでしょうか。 結論から言うと、「目標達成志向よりもサポートタイプ」の性格が向いているでしょう。 もしあなたがサポートタイプなら、社内SEを検討しても良いので ...
-
-
IT業界の多重下請け構造の問題
2017/05/05 -SEの悩み・キャリアパス
IT業界に入るまでは特に意識していませんでしたが、Sierは多重下請け構造になっていますよね。元請と下請という立場の違いだけで、同じ仕事をしていても待遇や給料が違うことさえあります。 今回は、IT業界 ...
-
-
SEの転職に役立つ資格とは
2017/05/05 -SEの悩み・キャリアパス
SEは手に職。自身の専門性を高めることが重要です。 今その業務を担当外だとしても、資格は転職にあたってアピールになります。 今回は私自身が転職活動を行った経験から、転職にアピールできる資格を紹介してい ...
-
-
SE35歳定年説は嘘、でも転職求人は減る
2017/05/05 -SEの悩み・キャリアパス
SEは35歳定年という話を聞いたことがあるでしょう。自分のキャリアはどうなるのか。 ごIT業界のSEの年収は基本的に高いものです。が、そのためにIT企業側の人件費のコストは非常に大きな出費となります。 ...
-
-
社内SEが人気の理由と倍率!実は5倍以下の求人も!
2017/05/05 -社内SE
SEの方に話を聞くと「社内SEに転職したい」と思ってる人多いですよね。 私の周りでも社内SEは人気があります。どうして社内SEが人気なのでしょうか。 今回は社内SEの人気の理由と倍率についてまとめてみ ...
-
-
大手物流企業でスキルの不安から
2017/05/04 -SE転職体験談<成功と失敗事例>
物流企業で社内SEとして 5年勤務 打ち合わせと下請け発注の日々に スキルがつかない不安 上流工程の経験を活かせるパッケージ会社に転職 技術力不足も問題なく、やりがいのある仕事環境に! 自分のスキルで ...
-
-
利用したエージェント一覧とその評価
2017/04/20 -わたしの転職活動
転職エージェントの登録に失敗したと話をしたが、 私が実際に利用してみた転職エージェントの中で、役に立ったエージェントだけを一覧にしてみた。 他のエージェントにも登録したと思うが「求人情報がイマイチ、エ ...
-
-
障害対応で終わりの見えない残業
2017/04/19 -今の会社に残り続けて良い?
電通の過労死のように月100時間超の残業が騒がれている。 確かに、自分自身を振り返ると、、結合テストの終盤で月100時間超が数ヶ月続いたときには本当にキツイと感じた。 だが、月100時間に満たなくても ...
-
-
転職エージェントに登録したが失敗する
2016/07/18 -わたしの転職活動
今は、どの転職エージェントに登録した方が良いか分かるようになったが、転職活動を始めた頃は何も分からなかった。 調べてみたところ、 大手エージェントは求人情報は多いがエージェントが受け持つ人数が多く1人 ...